2023年7月22日・23日、パタヤマラソン2023が開催されます。
僕は残念ながら参加できないけど、パタヤマラソン2023の感想を書いてみます。
パタヤマラソン2023公式サイト
![](https://nagabj.com/wp-content/uploads/2023/07/99d25f2487e0696c8f9e3eed2f532e26-edited.jpg)
Facebook
https://www.facebook.com/PattayaMarathonThailand/about
サイト
https://www.pattayamarathon.com/
4年ぶりの本格的な開催
毎年7月に開催されていたパタヤマラソンでしたが、新型コロナの影響で、2020年と2021年は、オンラインイベントだけの開催でした。
2022年は、規制の中での実開催。
ただ、かなりに強引に開催されたのかなと思っています。
僕は、2022年大会の参加を検討していたので、公式Facebookをウォッチしていました。
4月に開催のインフォーメーションが出たものの、それ以降、情報が出てこない。
開催日の発表もないまま時間が過ぎ、正式に開催日程のアナウンスがあったのが、本番3週間前。
これじゃ、参加は難しい。
この頃は、「来月タイに行って来ます」と、簡単に言えるほど自由じゃなかったし。
正式発表が遅くなったのは、やっぱり新型コロナの影響でしょう。
タイで入国規制が緩和されたのが、2022年5月。
マスク着用義務の解除は6月。
ワクチン接種証明提示が不要になって、入国規制が完全撤廃されたのが10月です。
そんな状況で、2022年7月開催は、興行的にチャレンジングでしょうし、使用する施設の許可やボランティアの動員も苦労したのかなと思います。
2023年のパタヤマラソンは、新型コロナの規制が撤廃されて、初めの大会です。
きっと盛り上がると思っています。
コースがだいぶ変わった
2022年大会のコースは、それまでのコースから大きく変わりました。
それまでも毎年のように細かいコース変更があったけど、2022年のコース変更は大幅でした。
2023年大会は、ほぼ2022年大会のコースと同じようです。
一番の変更点は、スタート・ゴールが、セントラルファスティバルからターミナル21に移ったこと。
ゴール後、セントラルファスティバル周辺のバービアで、仲間たち健闘を称え合うのが楽しみのひとつでした。
ターミナル21周辺のお店は、朝からオープンしてくれるのかなと、余計な心配をしています。
![](https://nagabj.com/wp-content/uploads/2023/07/9219fc8ca4440aa388894f2f66bb2386-edited.jpg)
ハーフマラソンは、スクンビットロードを走らないコースになっています。
個人的には、広くてまっすぐなスクンビットロードは、好きなコースだったので、残念です。
走っていて一番気持ちが良いジョムティエンビーチロードは、コースが以前より長くなっています。これは嬉しい。
ジョムティエン・セカンドロードも、以前のコースに無かったので、走ってみたい。
![](https://nagabj.com/wp-content/uploads/2023/07/d9c3bd477b5550311c0ee9b4445570e0-edited.jpg)
こちらは、2015年のコース。
![](https://nagabj.com/wp-content/uploads/2023/07/def2fa19814e5b634ede9fc22e51c398-1024x576.jpg)
パタヤマラソンは楽しい
タイの7月は、雨季の真っただ中。
雨や曇りの日が多いけど、道路が冠水する雨季後半のような豪雨は少ないようです。
だけど湿度が高くて、蒸し暑い。
そんな中で開催されるパタヤマラソンは、それなりに過酷なレースです。
僕自身、過去に軽い熱中症になったことがあります。
それでも、パタヤマラソンは楽しい大会です。
僕は、パタヤマラソンの他に、バンコクマラソンやアユタヤマラソンも走った経験があるけど、タイのマラソン大会の中では、パタヤマラソンが断然楽しい大会だと思っています。
2023年大会は参加できないけど、来年以降に機会があったら、また参加したい大会です。
コメント