交通手段

2024年訪タイ

スワンナプーム空港荷物預かり所を使ってみた【これは便利】

最近はパタヤにばかり行っている僕ですが、バンコクに立ち寄ることも多々あります。その時に利用するのが、スワンナプーム空港の荷物預かり所です。今回は、スワンナプーム空港にある荷物預かり所についてご紹介します。空港荷物預かり所の利用で旅の幅が広が...
2023年訪タイ

【2023年4月】パタヤへ行くならベトナム航空が安くて効率的だった

コストと時間効率を考えて、ベトナム航空の航空券を予約した2023年のソンクランに合わせて、タイのパタヤへ行きます。時間やトータルコストを考えて、今回はベトナム航空を利用することにしました。2023年4月の航空券の状況2023年1月現在。日本...
2022年訪タイ

チェンマイ空港と旧市街のホテルをタクシーで往復

実際に行ってみた分かったチェンマイの移動手段2022年11月。僕がチェンマイで宿泊したホテルは、空港から車で15分ほどの旧市街にありました。チェンマイ空港とチェンマイ市内の往復手段は、事前にネットで調べていたのですが、行ってみると、少し実態...
2022年訪タイ

バンコクからパタヤまでバスで移動してみた(2022年10月 乗車レポート)

初めてのエカマエバスターミナル過去記事「バンコクからパタヤまではバス移動」で予告していたとおり、バンコクからパタヤまでの移動に、バスを使って移動しました。スワンナプーム空港からのバス移動の経験があるものの、エカマエバスターミナルからのバス移...
2022年訪タイ

バンコクからパタヤまではバスで移動することにした

初めてのエカマエバスターミナルだけどパタヤへはバンコクで1泊してから10月末の訪タイでは、バンコクに一泊して後に滞在地のパタヤへ向います。スワンナプーム空港からそのままパタヤへ向いたかったのですが、スワンナプーム空港到着予定が21:45の便...
過去の海外旅行記

2019年 ハノイ(帰国便のトランジットでハノイ観光)

ハノイ旧市街までバス移動帰国便はベトナムのハノイ経由の乗り継ぎ便。ハノイで約10時間のトランジットがある便を、あえて選んだ。スワンナプーム空港から、約2時間かけてハノイのイノバイ空港に到着。入国審査で、トランジットは別ゲートだと言われたが、...
タイトルとURLをコピーしました