雑記

【雑記】2022.9.4 タイの新型コロナ感染状況と、外個人観光客の受け入れ

最近のニュースからいろいろと考えてみた タイの新型コロナ感染状況 タイでは、10月から新型コロナの位置づけを、「危険な伝染病」から「監視下の伝染病」に格下げすることが決定しました。 タイの感染症の分類が、日本のそれと同じとは思っていないけど、おそらく「2類相当」から「5類」に引き下げられたようなもの。と解釈しています。…
2022年訪タイ

バンコクマラソンにエントリーしました!10Kmだけど

まだ間に合うバンコクマラソン20222022年のバンコクマラソンの参加エントリーが受付中今回開催される、バンコクマラソンの2022年の大会は、第33回大会。本来なら2020年に開催さる予定の大会でしたが、2年延長しての開催になります。開催日...
2022年訪タイ

2022年秋、ZIPAIRならバンコクまで実際いくらで往復できるの

購入したZIPAIRの料金を公開この記事は、2022年8月に投稿したものです。航空券に関する最新の投稿は「【2023年4月】パタヤへ行くならベトナム航空が安くて効率的だった」です。LCCの料金LLCの航空券を購入して、「なんか料金がわかりづ...
雑記

【ごあいさつ】リスタートします

必要なのは走り続けることじゃない、走り始め続けることだ旧ブログのご愛好に感謝旧ブログ「普通のオジサンがタイにはまった」は、ライブドアブログで運営していた、海外旅行記ブログでした。2016年8月に開設して以来、200以上の記事をアップしました...
過去の海外旅行記

2019年 ハノイ(帰国便のトランジットでハノイ観光)

ハノイ旧市街までバス移動帰国便はベトナムのハノイ経由の乗り継ぎ便。ハノイで約10時間のトランジットがある便を、あえて選んだ。スワンナプーム空港から、約2時間かけてハノイのイノバイ空港に到着。入国審査で、トランジットは別ゲートだと言われたが、...
過去の海外旅行記

2019年 アユタヤ(アユタヤマラソンに出場)

「旅」に出るぞエントリーしていた8月のダナン国際マラソンが、台風の影響で経由地の台湾で足止めされ、走れなかった。こそで、ちょっと強引な日程だったけど、12月のアユタヤマラソンを走ることにした。アユタヤマラソンへの参加は、目的は目的なのだけど...
過去の海外旅行記

2019年 ダナン・ホイアン(ダナン国際マラソンは走れなかったけど)

9日間4都市周遊の旅(後編)ダナン国際マラソン前編「台北・香港」はこちらからダナンへの便は朝7時の搭乗。チケットには搭乗ゲートが印刷されていなくて、空港の案内版にもまだ搭乗ゲートが出ていないので、とりあえず近くラウンジで仮眠することにした。...
過去の海外旅行記

2019年 台北・香港(台風のため台湾からの飛行機が欠航)

9日間4都市周遊の旅(前編)台北の寧夏夜市8月某日、昼12時過ぎ、日暮里駅からスカイライナーで成田空港へ向う。座席は8割ほど埋まっていた。この時期、海外旅行のピーク期のはずなのだけど、満席にはならないものなのね。今回の旅行は、全行程でキャセ...
過去の海外旅行記

2019年 大連・上海(ほぼ接待だった現地法人視察)

大連の周水子空港へ4月某日の朝7時過ぎ、日暮里駅からスカイライナーで成田空港へ。成田空港第一ターミナルに到着し、ANAのカウンターにカウンターへ並ぼうとすると、係員から「荷物を預けないなら自動チェックイン機を使ってくれ」と言われる。国際線の...
過去の海外旅行記

2018年カンボジア(ベンメリア遺跡半日ツアー)

ホテルでピックアップホテルのレストランで朝食を取り、身支度をして8時過ぎにロビー向かう。通知されたピックアップ時間の8時15分。ほぼ時間どおりにガイドが迎えにきた。ガイドは小柄の30~40代の韓国人の女性で、日本語は下手だ。案内されたワゴン...
タイトルとURLをコピーしました