初めてのエカマエバスターミナル
過去記事「バンコクからパタヤまではバス移動」で予告していたとおり、バンコクからパタヤまでの移動に、バスを使って移動しました。
スワンナプーム空港からのバス移動の経験があるものの、エカマエバスターミナルからのバス移動は初めてです。
2022年10月末の、僕の乗車経験をレポートします。
ネットからチケットを予約
まず料金です。いくつかサイトでは119バーツと記載されていますが、実際は131バーツでした。最近値上がりしたようです。
僕は、時間をロスするのが嫌だったので、僕は前日にネットでチケットをオンライン予約しておきました。
バスターミナルまで行っても満席で、1時間後の次のバスになるこもあるそうです。
オンライン予約には10バーツの手数料がかかりますが、40円で安心を買えるなら安いものです。
予約サイトはこちら。
ちなみに。
乗車する前々日の夜に予約しようとしたら、何度やってもクレジット決済がエラーになってしまいました。
半分あきらめていたのですが、試しに次の日の日中に予約したら、すんなり決済が完了。
もしからしたら、夜間はシステムの都合で、クレジットカード会社と連携ができないのかもしれません。
サイトには、そんなことどこにも書いていなかったけど。
![](https://nagabj.com/wp-content/uploads/2022/11/437d1cf0b469754cac335a386dd5febc.jpg)
エカマエバスターミナル
エカマエバスターミナル(バンコク東バスターミナル)は、BTSエカマエ駅からすぐのところにあります。
エカマエ駅の2番出口(階段)を出てUターン。少し先にセブンイレブンが見えるので、そこを左折すればエカマエバスターミナルです。
僕は、「2番出口をUターン」だけ頭に入れて向かいましたが、全く迷わずに到着できました。
パタヤ行のチケットは、一番手前の28番窓口で購入できます。
奥のほうから「パタヤー、パタヤー」と大声で叫んでいる人もいるれけど、ロットゥー(乗り合いのワゴンカー)なので無視しましょう。
予約したのは、乗車時間が11:45、12:00発でのバスです。
11:20分頃に窓口に行き、スマホの予約画面を見せると、11:30のバスに乗るかと聞かれたました。もちろん了承。
でもパタヤ行のバスは1時間に1本で、11:30のバスはオンライン予約にも出てきません。
臨時便なのか、オンライン予約の時刻表を更新していないだけのかは不明です。もし後者だとしても、タイなら十分ありえることですし。
パタヤ行きバスに乗車
窓口のおばちゃんから、2枚綴りのレシートのような紙を渡され、奥のバス乗り場に向かいます。
他のサイトでは、ちゃんとしたチケットの画像が掲載されていましたが、僕が渡されたのはコンビニのレシートのような紙でした。
![](https://nagabj.com/wp-content/uploads/2022/12/3eb0248954764d773dd5727e78ae8715-edited.jpg)
パタヤ行きのバスは一番手前に停車していました。
おっちゃんが「パタヤ?」と聞いてきたので、「Yes」と答えると、2枚綴りのレシートのうち1枚を受け取り、引いていたキャリーケースをバスの収納スペースに運んでくれました。
荷物は別途20バーツ取られる、とネットで読んだのですが、ガセだったようです。
残ったレシートには、座席番号が書かれたいました。僕の座席番号は「2」。最前列の席です。
座席は9割ほど埋まっていて、僕の隣つまり座席番号「1」には、タイ人(たぶん)のおねーちゃんが座っていました。
隣のおねーちゃんがマスクをしていたので、僕も慌ててマスクを着用。
そうでなくても、汗だくの大柄のおじさんが隣に座って心情が良くないだろうから、暑かったけど、礼儀としてマスクを着用しました。
バスは、外観では分かりませんでしたが、中に入ると、かなり年季の入った車体なのが分かりました。
たまたまなのかも知れませんが。
![](https://nagabj.com/wp-content/uploads/2022/11/DSC_0016.jpg)
バスの運転手が・・・
予定時刻を5分ほど過ぎて出発。しかしバスターミナルから路上に出るための右折が、交通量が多くてなかなかできず、さらに5分ほどかかってやっと路上に出ました。
バスは、出発の後れを取り戻すためなのか、ガンガンに飛ばして走ります。
ところが運転手は、左足を折って座席に乗せてたり(つまりブレーキに足をかけていない)、スマホで会話しながら運転しています。
僕は最前列の席。前がガラ空きなので、もし事故ったら確実にフロントガラスに頭を突っ込むなと、ちょっと恐怖でした。
ちなみに座席にはシートベルトがついていましたが、誰もしていません。
バスは、13:40頃に北パタヤバスターミナルに無事到着。
おそらく予定より若干早く到着したと思います。運転手のドライビングテクニックに感謝します。
北パタヤバスターミナルからはソンテウ
バスを降り、キャリーケースを受け取って待合所らしき方向に歩いていると、ソンテウのおっちゃんに声をかれかれました。
ホテルの場所を聞かれ、「ソイブッカオの○○ホテル」と答えると、このソンテウに乗れと誘われますます。
乗り合いで50バーツ。相場の金額を提示されたので、深く考えずに乗車しました。
僕の他に乗っていたのは2人。白人のおじさんと、おそらく日本人のおじさんです。
ソンテウの運転手が、それぞれのホテルを再度確認し、ソンテウは出発。
![](https://nagabj.com/wp-content/uploads/2022/12/e028cb7c0cc493eb3687ee06f100e0d1-1024x577.png)
GoogleMapを見ていると、サードロードからセントラルパタヤロードを経由してソイブッカオ入りました。
僕が最初の下車のようです。
しかしホテルがある路地を過ぎても停車しません。慌ててソンテウのボタンを押して、50mほど過ぎたところで降ろしてもらいました。
こんなこともあるので、GoogleMapで位置チェックは必須ですね。
コスパ最高の移動手段でした
バンコクからパタヤのホテルまで、バスとソンテウの代金を合わせて、191バーツ(約750円)。
バスの乗り心地は悪くなく、運転手のいい加減さを許容できれば、最もコスパの良い移動手段だと思いました。
コメント