著書の紹介:英語が苦手なオジサンの海外一人旅

お守り代わりに買ったアップルのAirTagが結構良かった

AirTagレビュー

僕が今回の訪タイで用として購入したのは、simカードとAirTagくらいです。特にAirTagは初めての購入でしたので、使ってみた感想を書いてみます。

AirTagって、何?

そそもそもAirTagをご存っじない方も多いと思います。
かく言う僕も、最近まで知りませんでした。

AirTagは、お財布やバッグ入れておくアップル製の「電子タグ」のことで、ペアリングしたスマホから離れたときにアラートを出してくれることで、紛失や忘れ物の防止するものです。

他社の電子タグが上記の機能だけに対して、アップルのAirTagは、自分のスマホから遠く離れた場所にAirTagがあっても、他人のiPhoneやiPadを経由して、その場所を教えてくれる機能があります。

勝手に他人のiPhoneを踏み台に位置を教えるのって、どうなんだろうと思いますが、使う側としては嬉しい機能であることは間違いないです。
ちなみ通信は、匿名かつ暗号化されて、プライバシーを保護しているそうです。

「探す」アプリのセットアップ

大きさは500円硬化ほど。ホワイトボードのマグネットっぽい形状です。
中にボタン電池が入っていて、絶縁ビニールを引き抜けば通電して、近くのiPhoneを探し出し、iPhoneの「探す」アプリのセットアップが始まります。

セットアップと言っても、AirTagの名前をつける程度なので、すぐに完了します。
この辺のアップルの機器連携のシームレスさは、いつもながら感心します。

iPhoneの「探す」ですが、iPhoneに標準インストールされています。しかし僕はそれまで使ったことがありませんでした。と言うか認識すらしていませんでした。

iPhoneやiPadとか、アップル製品を複数持っているとき、一方から他方を探せるようです。
僕は社用スマホもiPhoneで、たまに自宅に置き忘れて出社することがあったのっで、忘れ物防止のために、帰国したら設定してみようと思っています。

「探す」アプリ

しかし、この「探す」。アップルらしからぬネーミングセンスですね。

キャリケースを追跡してみた

クレジットカードのサービスを使って、成田空港までキャリーケースを事前に宅配便で送付しました。そしてその中にAirTagも入れておきました。

キャリーケースを受け渡した夜。「探す」を起動してみると、キャリーケースが宅配便の集配場に運ばれていることがわかりました。
そして翌日には、成田空港に到着していることもわかりました。
前述したとおり、誰かのiPhoneを踏み台にして、場所を教えてくれているのでしょう。

成田空港にキャリーバックが到着

タイのスワンナプーム空港に到着して、ターンテーブルにキャリーケースが流れて来るのを待っているに時、ためしに「探す」を起動しましたが、このときは所在不明でした。
さすがにターンテーブルに運ばれる途中では、 誰かのiPhoneを踏み台にすることができなかったようです。

ちなみに、「探す」で紛失モードに切り替えると、誰かのiPhoneに検知された時に自動で通知してくれ、場所を教えてくれるそうです。

使ってみてわかったこと

無事にバンコクのホテルに到着して、そそくさと外出した時、iPhoneにメッセージが入りました。
キャリーケースに入れたままのAirTagから離れたことを通知するメッセージです。
AirTagにはON-OFFのスイッチがないので、ずっと自分のiPhoneと通信し続けていることに、おくればせながら気がつきました。

この先AirTagを持ち歩くもの面倒なので、とりあえず「探す」の通知設定をオフにしておくことに。帰国後に、ボタン電池を外して置きます。

AirTagは、旅のお守り代わりに購入しました。
神社で購入するお守りの10倍の値段だけど、安心感は比べ物にならないのは言うまでもないでしょう。

アップル AirTag

コメント

タイトルとURLをコピーしました